副首相級への格上げ?重大犯罪捜査庁新設?…政府組織改編で揺れる行政安全部の行方

Jun 14, 2025
ニュース
副首相級への格上げ?重大犯罪捜査庁新設?…政府組織改編で揺れる行政安全部の行方

はじめに:政府組織改編の現状と背景

2025年6月16日に正式発足した国政企画委員会は、李在明政権の新たな5年間の政策ロードマップを描くため、政府組織の改編を含む国政課題の優先順位と実行計画を策定中だ。特に行政安全部は、災害対策や地方自治、選挙支援など多岐にわたる重要な役割を担い、その地位向上や組織再編の動きが注目されている。

副首相級格上げの議論とその意義

관련 이미지

現在、韓国には経済副首相(企画財政部長官)と社会副首相(教育部長官)の2名の副首相がいるが、社会副首相職を行政安全部長官が兼務する案が浮上している。これにより、行政安全部の国家儀典序列は23位から12位に、また大統領不在時の権限代行順位は9位から3位に上昇する見込みだ。災害安全分野の重要性が増す中、各省庁や地方自治体との連携強化が求められており、副首相級への格上げはその必要性を反映している。

重大犯罪捜査庁(中수청)新設の動向

与党の共に民主党は、検察庁の廃止と捜査権を行政安全部傘下の新設される重大犯罪捜査庁に移管し、起訴権は法務部傘下の公訴庁に移す内容の法案を提出した。これにより、腐敗、経済、公職選挙、兵器事業、大規模災害に加え、内乱・外換・麻薬犯罪を含む8大重要犯罪の捜査権が中수청に付与されることになる。捜査と起訴の完全分離を目指すこの改革は、検察権力の分散を図る一方で、行政安全部の権限拡大に対する懸念も生じている。

専門家やコミュニティの反応

ネイバーやティストリーなどのオンラインコミュニティでは、行政安全部の格上げに期待する声と、権力の過度な集中を懸念する声が混在している。専門家の中には、既に警察庁国家捜査本部を抱える行政安全部に中수청まで設置されれば、巨大な権力機関となりかねないと指摘する声もある。また、地方分権の観点からも中央集権化が進むとの批判がある。

文化的・政治的背景の理解

行政安全部は、韓国における自然災害や都市問題に対応する上で不可欠な役割を果たしてきた。今回の組織改編案は、李政権が掲げる国民の安全確保と行政効率化の政策方針を反映している。また、検察の権限分離は韓国政治における長年の課題であり、これらの動きは単なる組織再編を超えた政治的意味合いを持つ。

今後の展望と課題

国政企画委員会は今後60日間で政府組織改編案を含む国政課題の優先順位を決定する予定だ。行政安全部は副首相級格上げについて公式な議論はないとし、最終案は多様な意見を取り入れた上で政府組織法改正案としてまとめられる見込みだ。公共安全のリーダーシップ強化と権力集中のバランスをどう取るかが今後の大きな課題となる。

行政安全部
政府組織改編
副首相級格上げ
重大犯罪捜査庁
検察改革
李在明
公共安全
国政企画委員会

もっと見る

リストへ