韓国史上最悪の猛暑襲来!ソウル37.8度で117年ぶり記録更新、熱帯夜4年連続の異常事態

Jul 13, 2025
뉴스
韓国史上最悪の猛暑襲来!ソウル37.8度で117年ぶり記録更新、熱帯夜4年連続の異常事態

観測史上最悪!韓国の6月が記録的猛暑を更新

皆さんは知っていましたか?韓国が2025年6月に観測史上最も暑い月を記録したことを。韓国気象庁(KMA)の発表によると、6月の全国平均気温は22.9度に達し、1973年の観測開始以来最高記録を更新しました。これは昨年の22.7度を0.2度上回る数値で、平年より1.5度も高い異常な暑さでした。

特に注目すべきは、夜間の気温が25度を下回らない熱帯夜の日数が0.8日を記録し、2022年の1.2日に次ぐ2番目の多さとなったことです。この数字だけ見ると少なく感じるかもしれませんが、6月という初夏の時期にこれほどの熱帯夜が発生するのは極めて異例のことなのです。

韓国のオンラインコミュニティでは、この異常な暑さに対する驚きの声が相次いでいます。ネイバーカフェやインスティズなどでは「6月なのにこんなに暑いなんて信じられない」「エアコンなしでは眠れない日が続いている」といった投稿が数多く見られ、市民生活への深刻な影響が浮き彫りになっています。

ソウルで117年ぶりの記録更新!37.8度の衝撃

관련 이미지

7月8日、ソウルで気温が37.8度を記録し、1907年の観測開始以来、7月上旬としては史上最高の暑さとなりました。これまでの記録は1939年の36.8度でしたが、実に86年ぶりに更新されたのです。さらに驚くべきことに、ソウル近郊の光明市と坡州市では40度を超える極限的な暑さを記録しました。

この記録的な猛暑により、韓国全土で熱中症患者が急増しています。疾病管理庁の統計によると、7月8日までの熱中症患者は1,228人に達し、昨年同期の約2.5倍となりました。さらに深刻なのは、5月20日から7月10日の間に全国で1,400人以上の熱中症患者が確認され、9名が死亡したことです。

韓国のネットユーザーたちは、この異常な暑さに対してさまざまな反応を示しています。더쿠(デオク)では「もう韓国の夏じゃない、東南アジアの気候だ」という投稿が話題になり、에펨코리아では「40度超えって、これもう人間が住める環境じゃない」といったコメントが多数寄せられています。一方で、暑さ対策に関する情報交換も活発に行われており、「冷却タオルを首に巻くと効果的」「午後2時から5時は絶対に外出しない」といった実用的なアドバイスが共有されています。

熱帯夜が4年連続発生!韓国の夜が眠れない理由

ソウルでは2022年から4年連続で6月に熱帯夜が発生しており、これは韓国の気候変動を象徴する現象となっています。2025年6月30日には今年初の熱帯夜が観測され、夜間の最低気温が25.6度を記録しました。昨年より8日遅い発生でしたが、6月の熱帯夜自体が異常な現象であることに変わりはありません。

特に深刻なのは、江原道江陵市で7月1日から2日にかけて最低気温が30.3度を記録し、今年初の「超熱帯夜」となったことです。超熱帯夜とは夜間の最低気温が30度以上の状態を指し、人間の睡眠に深刻な影響を与える極限的な暑さです。

韓国のブログやSNSでは、この熱帯夜に対する切実な声が数多く投稿されています。ネイバーブログでは「エアコンを一晩中つけっぱなしにしても暑くて眠れない」「電気代が心配だけど、エアコンなしでは生活できない」といった投稿が相次いでいます。ティストリーブログでも「熱帯夜対策グッズを総動員しても限界がある」「もう韓国の夏は別次元の暑さになった」といった深刻な状況が報告されています。

気象学的要因:なぜこれほど暑くなったのか?

この記録的な猛暑の背景には、複数の気象学的要因が複合的に作用しています。韓国気象庁の分析によると、韓半島の南東側で高気圧が発達し、主に南西風による湿った熱気の流入が猛暑と熱帯夜を助長したとされています。特に6月末(27~30日)にかけては、強い日差しと湿度の影響で昼夜を問わず気温が上昇しやすい条件が重なりました。

今年の梅雨の特徴も猛暑に大きく影響しました。済州島では6月12日、中部・南部地方では19~20日に梅雨入りしましたが、豪雨後は「乾いた梅雨」が続き、済州では6月26日、南部地方では7月1日に早期の梅雨明けが発表されました。この短い梅雨により、北太平洋高気圧の勢力が早期に拡大し、韓国全土に晴天と高温が続く気象条件が整ったのです。

さらに、東風が太白山脈を越えて下降する際に発生するフェーン現象も気温上昇に拍車をかけました。この現象により、首都圏を含む西側地域を中心に体感温度が35度に達する地域も現れました。韓国の気象専門家たちは、これらの要因が複合的に作用した結果、2018年を上回る長期猛暑の可能性があると警告しています。

政府・自治体の緊急対応と市民生活への影響

韓国政府は6月30日、猛暑危機警報レベルを「注意」に引き上げました。これは全国の気象警報区域の40%以上で体感温度が33度以上の状態が3日間続く場合に発令されるもので、現在145の警報区域中79%にあたる地域で猛暑警報が発効されています。

各地方自治体も積極的な対応を見せています。ソウル市をはじめとする主要都市では、独居高齢者や임시주거시설 거주자 등 취약계층에 대한 모니터링을 강화하고 있습니다. 또한 물차를 동원해 도로에 살수작업을 실시하고, 공공건물과 커뮤니티센터에 무더위쉼터를 개방하고 있습니다。

특히 주목할 만한 것은 한국지역난방공사가 발표한 '한남형 폭염대응 종합대책'입니다. 이 대책에서는 정부 권고사항보다 강화된 작업기준을 적용하여, 체감온도가 35도 이상일 경우 옥외작업을 중단하고 휴식시간을 확대하기로 했습니다. 이는 노동자의 열중증 예방을 위한 선제적 조치로 평가받고 있습니다.

한국 온라인 커뮤니티의 뜨거운 반응과 대응책

한국의 주요 온라인 커뮤니티에서는 이번 기록적인 폭염에 대한 다양한 반응이 나타나고 있습니다. 더쿠에서는 '이제 한국도 동남아 기후가 됐다'는 게시글이 큰 화제가 되었고, 수많은 댓글이 달리며 기후변화에 대한 우려의 목소리가 높아지고 있습니다. 네이트판에서는 '40도 넘는 날씨에 어떻게 살아야 하나'라는 절망적인 반응과 함께, 실용적인 더위 대처법에 대한 정보 공유가 활발히 이루어지고 있습니다.

인스티즈에서는 젊은 세대들이 '이런 더위는 처음 경험해본다'며 충격을 표현하는 한편, 'K-더위'라는 신조어까지 등장하며 한국 특유의 습한 더위를 표현하고 있습니다. 에펨코리아에서는 '냉방비 폭탄'에 대한 걱정과 함께, 에어컨 없이 버티는 방법에 대한 토론이 뜨겁게 벌어지고 있습니다.

네이버 블로그와 티스토리에서는 더위 대처법에 대한 실용적인 정보들이 대량으로 게시되고 있습니다. '냉각 타월 목에 두르기', '오후 2시부터 5시까지는 절대 외출 금지', '냉동실에 젖은 수건 넣어두고 15분마다 교체하기' 등의 구체적인 팁들이 공유되고 있으며, 이러한 정보들은 빠르게 확산되어 시민들의 실질적인 도움이 되고 있습니다.

기후변화의 현실과 미래 전망

이번 2025년 6월의 기록적인 폭염은 한반도를 강타하고 있는 기후변화의 현실을 여실히 보여주는 사례입니다. 기상 데이터에 따르면, 지난 10년간 여름 기온이 꾸준히 상승하고 있으며, 폭염의 빈도와 강도가 점점 더 심해지고 있습니다. 6월, 7월, 8월의 평균 기온이 2022년 22.3도, 25.5도, 26.4도에서 2024년 22.7도, 26.2도, 27.9도로 상승한 것이 이를 뒷받침합니다.

기후 과학자들은 이러한 추세가 계속될 것이라고 경고하고 있으며, 일부 예측에서는 여름 성수기 동안 특정 지역에서 기온이 40도를 넘을 수 있다고 제시하고 있습니다. 한국기상청은 현재의 폭염 패턴이 여름 내내 지속될 수 있으며, 8월 말이나 9월 초까지 큰 완화가 없을 것으로 전망한다고 발표했습니다.

그린피스 코리아를 비롯한 환경단체들은 체감온도 35도 이상의 날이 지난 10년간 20년 전에 비해 두 배 이상 증가했다고 지적하고 있습니다. 또한 폭염의 지속 기간도 길어져, 개별 폭염 사건이 이전 수십 년보다 더 오래 지속되고 있다고 분석했습니다. 이러한 데이터는 포괄적인 기후 적응 전략과 극한 기상 현상에 대한 강화된 공중보건 대비책의 시급한 필요성을 강조하고 있습니다. 한국 사회는 이제 이러한 극한 더위를 '새로운 정상'으로 받아들이고, 이에 맞는 사회 시스템과 개인 대응 방안을 마련해야 하는 중대한 전환점에 서 있습니다.

韓国猛暑
熱帯夜
ソウル記録更新
熱中症
異常気象
2025年夏
気候変動

もっと見る

リストへ